2013.03.31
ラーメン共和国、そして、円山動物園へ! in札幌市内
北大から歩いて移動して、JR札幌駅の南にあるエスタの中の
ラーメン共和国にやってきました。

ここには、たくさんのラーメン店が参加していて、定期的に人気投票で、
低い投票数のお店が入れ替わっていきます。

こりきちが入った店の前には行列ができてましたが、中に入ると、かなり広い感じ。

そして、待つこと10分、ラーメン到着!とんこつ+味噌?味のチャーシューメンは、
食べごたえ十分。満足しました!
食後は、地下鉄を乗り継いで、円山「動物園」に向かいます。
途中、動物園に隣接する円山「公園」を散策したりと、
かなり歩き疲れた状態で、やっと動物園前に到着。一面雪ですよね。

北海道では、旭山動物園が有名ですが、旭山まで行こうとすると、
1日がかり。以前に訪れた際は、往復の移動時間だけで、6時間。
でも、ここならススキノから30分ほど。楽ちんです!

大鷲は、迫力十分。羽を広げると、2mにもなるようです。

園内は広くて、いろいろなコーナーに分かれていて、楽しめます。
こっちは、室内で観察できるエゾモモンガ。目がくりくりですよね。
これが、札幌市内にも生息しているのが驚きです。

オオカミにも出会えますよ。他にも、南国の動物もたくさんいて、
1日たっぷり楽しめます。動物グッズの土産物やレストランも完備。

最後に、シロクマ発見!雪の上でも、幸せそうにしてますよね。

アップで見ると、ホントリラックスしてる顔をしてます。
見てる方も、寒さを忘れて癒されます!

ここで、こりきちも1枚パシャリ☆

この後、駅まで歩いて帰る途中、道に迷ってしまい、
同じ場所をぐるぐる回っていてことに気が付いて、焦りました。
雪道を30分以上歩いたので、寒いのに汗をかいてましたね(汗)。
これから、ホテルに戻ります。そのあと、夜はカニ会席を食べに向かいます!!

にほんブログ村 クリックしてください★

にほんブログ村 クリックしてください★
クリックしてください★
ラーメン共和国にやってきました。

ここには、たくさんのラーメン店が参加していて、定期的に人気投票で、
低い投票数のお店が入れ替わっていきます。

こりきちが入った店の前には行列ができてましたが、中に入ると、かなり広い感じ。

そして、待つこと10分、ラーメン到着!とんこつ+味噌?味のチャーシューメンは、
食べごたえ十分。満足しました!
食後は、地下鉄を乗り継いで、円山「動物園」に向かいます。
途中、動物園に隣接する円山「公園」を散策したりと、
かなり歩き疲れた状態で、やっと動物園前に到着。一面雪ですよね。

北海道では、旭山動物園が有名ですが、旭山まで行こうとすると、
1日がかり。以前に訪れた際は、往復の移動時間だけで、6時間。
でも、ここならススキノから30分ほど。楽ちんです!

大鷲は、迫力十分。羽を広げると、2mにもなるようです。

園内は広くて、いろいろなコーナーに分かれていて、楽しめます。
こっちは、室内で観察できるエゾモモンガ。目がくりくりですよね。
これが、札幌市内にも生息しているのが驚きです。

オオカミにも出会えますよ。他にも、南国の動物もたくさんいて、
1日たっぷり楽しめます。動物グッズの土産物やレストランも完備。

最後に、シロクマ発見!雪の上でも、幸せそうにしてますよね。

アップで見ると、ホントリラックスしてる顔をしてます。
見てる方も、寒さを忘れて癒されます!

ここで、こりきちも1枚パシャリ☆

この後、駅まで歩いて帰る途中、道に迷ってしまい、
同じ場所をぐるぐる回っていてことに気が付いて、焦りました。
雪道を30分以上歩いたので、寒いのに汗をかいてましたね(汗)。
これから、ホテルに戻ります。そのあと、夜はカニ会席を食べに向かいます!!

にほんブログ村 クリックしてください★

にほんブログ村 クリックしてください★

スポンサーサイト